神戸新聞杯 昨日まで 暑い日が続いてていたんで まだ実感 わかないんですけど 菊花賞 もうすぐです。
このレース JRAのHPによると ダービーからの相性よさそうです。
日本ダービーの着順別成績(過去10年)
日本ダービーの着順 成績 勝率 連対率 3着内率
1着 3-2-1-0 50.0% 83.3% 100%
2着 2-2-2-3 22.2% 44.4% 66.7%
3着 1-2-0-2 20.0% 60.0% 60.0%
4着 0-0-0-1 0% 0% 0%
5着 1-0-1-1 33.3% 33.3% 66.7%
1~5着 合計 7-6-4-7 29.2% 54.2% 70.8%
6~9着 0-2-2-11 0% 13.3% 26.7%
10着以下 0-0-1-13 0% 0% 7.1%
6着以下 合計 0-2-3-24 0% 6.9% 17.2%
不出走 3-2-3-76 3.6% 6.0%
日本ダービー「1~5着馬」は、3着内率で70%以上の高い数値を叩き出している。日本ダービー上位入着馬が出走してくれば、ノーマークにはできないだろう。
それで さっそく You Tubeからダービーのパドック映像拝借して 何度も見てました。
まず気づいたこと エイシンフラッシュが1番 トモの踏み込みが深い、膝が前後に大きく振れてる、とか表現力
のないおっちゃん 言ってますけど 分かってまらえるかな?
この時の エイシンフラッシュ7番人気で単オッズ31.9倍・・こんな美味しい払い戻し この先二度となないでしょうね。
それと 武さん騎乗で人気しそうなローズキングダム(ダービー2着)ですけど お尻、背中だけの映像だったので
何が良かったのか判断できません ご容赦願います。
ダービーの時って どの厩舎も おもいっきり馬を仕上げてきてるものだと 私 思い込んでるので これを
参考に神戸新聞杯のパドック チャレンジシチー!(鎌さんのネタ)
あっ! それと ブックのフォットパからですけど 神戸新聞杯は、エイシンフラッシュとビッグウィークが
楽しみです。
オールカマーは、初見のミステリアスライトが 良い感じで絞れた馬体なんで 当日落ち着いていれば狙って
みたいです。 あと注目のドリームジャーニーですけど 宝塚記念から比べると 馬体に寂しさを感じます。
当日 どうなってるか分からないですけど この状態では、軸馬には、できそうには、ありません。
では、

ここをクリックすると・・
↓

にほんブログ村
