この記事へのコメント
おはようございやす
藤沢厩舎は だいたいこういう使い方です
基本的に3歳は無理をさせないので 狙ったレースだけを取りにいく感じですね。皐月賞とかはたぶん、はなから意識してなかったと思います
馬も完成したら 連闘でも使うように 馬中心にレースを組むタイプですし
オークスでは 弟子だった 古賀厩舎が勝っているので かなり気合いは入っているでしょう
まだまだ いろいろありますがこんなとこで。 藤沢マニアからでした

2010/05/27(木) 04:42:14 | アフターミー | #-[
編集]
おはっす
調教は問題なかったようですね、ペルーサ
ヤネも乗れてるからなぁ~(≧∇≦)
2010/05/27(木) 09:23:19 | 鎌田原成貴 | #-[
編集]
こんばんはです
馬体のことはよく分からないですが、
アバラが浮いてるのはよくないことなんですか?
しかし、このローテーション、たしかに気になるところです。
ゼンノロブロイやシンボリクリスエスは中3週以内を経験してたけど、
ペルーサは経験してないですからねー。
2010/05/27(木) 18:25:00 |
1着3着 | #-[
編集]
アフターミー さんへ こんばです♪
ほー! なるほど ためになる情報ありがとうございます。
ペルーサ 今回が 初めて短いスパンで使うで 気になるんですが、
完成されたんでしょうか?
私も 馬体 初めて 見たので分からないところがあります。
2010/05/27(木) 21:05:56 | しんこら | #-[
編集]
鎌田原さんへ こんばです♪
ペルーサ 調教 問題なかったですか。
う~ん また分からなくなってきた。
週中は、私 新聞買わないようにしてます。
理由は、情報 有り過ぎて 迷うからです。
2010/05/27(木) 21:12:16 | しんこら | #-[
編集]
1着3着さんへ こんばです♪
アバラが浮いてるからと云って無視すると えらい目に合います。
弥生賞の時のヴィクトワールピサもアバラが出てました。
この仔ブック初登場やったんで 前走と比較ができないから 困ってます。
青葉賞から 絞ったのか? それとも 回復してないのか?
分からないです。
2010/05/27(木) 21:25:45 | しんこら | #-[
編集]
コメントを投稿する