この記事へのコメント
おはようございます
う~ん 残念でした~
秋に お待ちしとります
でも 熱いレースでしたね~
今週も 楽しみなレースですから
張り切っていきましょう!
2010/05/24(月) 07:20:44 | アフターミー | #-[
編集]
アフターミーさんへ おはです♪
聖地 東京競馬場 行ってみたい 所です。
早くしないと 年寄りのおっちゃん いつ死ぬかもしれないんで
なんとかしたいもんです。(笑)
まずは、ダービー 気合いれまっせー!
2010/05/24(月) 10:22:51 | しんこら | #-[
編集]
こんにちは
しんこらさんこんにちは、
コメントならびに記事でのご紹介、ありがとうございます。
京都競馬場のパドック、グリチャの中継は
雨が降るとまったくダメですね~。。
晴れの時はカメラの台数が多いのか、わりと良いアングルで
映してくれるんですけど、雨だと「アタマ」と「ケツ」ばかり(笑
しんこらさんのおっしゃるとおり、
僕も広いパドックの方が好きです。
京都は確か、円形なんですってね。僕は行ったことがないんですけど。
どちらかと言うと、まっすぐ歩く距離の長い
パドックの方が、馬の状態は判断しやすい感じがします。
コーナーにさしかかると若干歩様のバランスが変わりますので、
京都のように「円形」だと、僕の場合はちょっと苦手意識があります(^^;
来週、ダービーもまた頑張りましょう^^
おはっす
永久敗者復活戦の鎌田原です(笑)
ちょいと夢を見すぎました(゜∇゜)
ダービーはしっかりあてないといけませんな( ̄∀ ̄)
2010/05/24(月) 11:06:13 | 鎌田原成貴 | #-[
編集]
blandfordさんへ こんにちはです♪
いえいえ お礼なんて とんでもないです。
blandfordさんの パドック記事が 1番深いで 勉強になります。
それと京都ですけど blandfordさんの指摘どおり 円形で おまけに真ん中に木があるので
死角が多いで イライラしてきます。
私も広くて 直線が長い楕円形タイプの方が見やすいですし また
馬の方も 広い方が歩き易いもんだと 私 勝手に解釈してます。
で ダービーですけど また色々と 考えを巡らせて がんばります。
2010/05/24(月) 11:07:50 | しんこら | #-[
編集]
鎌田原さんへ おはです♪
あれ? 鎌さん 今日から熱海に出張だったんでは・・。
どこから コメント入れてますの? う~ん細かいことは、まぁ、良いかー!
さっき 出雲、隠岐の島 出張の記事 楽しませてもらいました。
私は、妖怪ジュース 飲んでみたいですけどね(笑)
「オークスの負けは、南関東とダービーで取り返しましょー!」 って簡単に言いますけど
う~ん それが難しいかあー。
2010/05/24(月) 11:31:57 | しんこら | #-[
編集]
コメントを投稿する