今度の日曜は、桜花賞です。クラシックの始まりです。
いつものごとくブックのフォッパ(11頭)を眺めてます。どの陣営も勝負気配プンプンで優劣つけられません。
今年の桜花賞 各馬の能力 横一直線だと思います。
でも ちょっとだけ気になるのがこの仔、ギンザボナンザです。

首と背中の間に少し盛り上がったところを き甲って言うですけど、分かりにくいですけどそこの毛が
立ち上がってるのがどうも気になるんです。
「単なる寝グセやろー!」 と言ってしまえば それで話は、終わるですけど、き甲の毛が立っていると体調良好と
聞いたことがあります。
6年前の皐月賞で10番人気のダイワメジャーが勝った時 パドックでき甲の毛が立っていたと誰かに聞いたことが
あります。
それを確かめようと 当時のダイワメジャーの写真、パドック映像を探したんですけど見つからなかったですけど
4年前の秋天の写真で毛が立っている写真ありました。 この時 ダイワメジャー勝ちました。
本当なのかウソなのか 真意のほどは、わかりません。

今回 ギンザボナンザどうなるのか?? キ甲も抜け高い完成度の仔です。穴馬としては、楽しめそうです。
** き甲の毛のこと 私のリンクに貼ってるお姉さま 鈴木由希子さんのサイトに昨日 質問 入れました。
返信してくれるかな? 頼りにしてます 由希子さん!?
でも 鈴木由希子さんの手 何であんなに大きいのだろう?

にほんブログ村
いつものごとくブックのフォッパ(11頭)を眺めてます。どの陣営も勝負気配プンプンで優劣つけられません。
今年の桜花賞 各馬の能力 横一直線だと思います。
でも ちょっとだけ気になるのがこの仔、ギンザボナンザです。

首と背中の間に少し盛り上がったところを き甲って言うですけど、分かりにくいですけどそこの毛が
立ち上がってるのがどうも気になるんです。
「単なる寝グセやろー!」 と言ってしまえば それで話は、終わるですけど、き甲の毛が立っていると体調良好と
聞いたことがあります。
6年前の皐月賞で10番人気のダイワメジャーが勝った時 パドックでき甲の毛が立っていたと誰かに聞いたことが
あります。
それを確かめようと 当時のダイワメジャーの写真、パドック映像を探したんですけど見つからなかったですけど
4年前の秋天の写真で毛が立っている写真ありました。 この時 ダイワメジャー勝ちました。
本当なのかウソなのか 真意のほどは、わかりません。

今回 ギンザボナンザどうなるのか?? キ甲も抜け高い完成度の仔です。穴馬としては、楽しめそうです。
** き甲の毛のこと 私のリンクに貼ってるお姉さま 鈴木由希子さんのサイトに昨日 質問 入れました。
返信してくれるかな? 頼りにしてます 由希子さん!?
でも 鈴木由希子さんの手 何であんなに大きいのだろう?

にほんブログ村
