ちょっと プチ自慢さして いただきます。
去年 マイネルキッツが勝った 春の天皇賞 馬連5頭ボックスで的中してました。
2-4 10,200円 (28番人気)
私 3歳馬より古馬のレースの方が得意です。以上です。
では、
・・・・・・
あっ! 天皇賞の馬体 チェック忘れてました。 いよいよ この おっちゃん ボケてきたぞ~!
今週は、気合入れて ブックに載ってる11頭やりました。 前走のが なかったり 初登場のお馬さんもいたりで
参考になるか分からないですけど 私なりの 見解です。
でも 写真で 「これが良い!!」 と指名するのって どうなんだろう??
あれは、ほとんどが 写真と違う女の子が出てきて ブチ切れるんですけど ブックは、それがないと信じて・・。
エアシェイディ (有馬記念3着との比較)
日経賞で2着と好走したんですけど 有馬のデキよりは、落ちる。 身体からパワーが感じられない。
9才だから 仕方ないところです。
ジャガーメイル(ダイヤモンドS取り消しと比較)
前走 京都記念の2着。お尻の張りが良く、身体全体に力強さあり。今回が楽しみ!
ジャミール (阪大賞2着と比較)
ろっ骨に丸みがあり 体調良好! 腹筋もあり お腹も締まって来ている。前走より上昇気配あり。
テイエムアンコール (大阪杯 1着)
去年の小倉記念との比較は、やめときます。ブックの寸評によるとイラつき解消と書かれているんですけど
厩務員さんが がっちり押さえているような?? 大阪杯、勝ちの反動が気になる・・。
トウカイトリック (阪大賞勝ちと比較)
好調です。変化は、いい感じで胸前がパワーアップ!
トーセンクラウン (ブック初登場)
胴長スマートで 長距離馬体なんですが、中山2500mまでしか経験がないのが残念。
京芝 経験もないし ちょっと厳しいかな?
ナムラクレセント (ブック初登場)
首周りが細いのが気になる。毛艶も良いですけど 馬体に力強さが感じられない。
フォゲッタブル (ダイヤモンドS 1着と比較 )
ダイヤモンドS
天皇賞
1番人気になりそうなので この仔だけ写真アップしました。
ブックの寸評は、辛口なんですが、私は、デキは、維持していると思ってます、理由は、前走よりき甲がぬけている。
ホクトスルタン (阪大賞5着と比較)
芦毛で分かりづらいんですが、お尻あたりの筋肉が寂しくなっている。今回 超スローペースになれば
チャンスあり・・。掲示版は、どうも無理かな?
マイネルキッツ (AJC4着と比較)
お腹の垂れもなく 背中の落ちもなく お尻も良い感じで締まってきている。勝ち負けありそう!
メイショウベルーガ (阪大賞3着と比較)
お腹の締まり具合が前走より良くなっている。ツナギの傾きが気になる。どうも 馬体が こじんまりしたょうな・・
芦毛できれいな女の子です。レースで牡馬が この仔の追いかければ チャンスあり!
今年は、マイネルキッツだけがGⅠ馬なんですが、馬体だけ見ると混戦もようです。
あと 調教時計とか、人気なんかで 買い方を判断したいです。
今度こそ本当に では、

にほんブログ村
去年 マイネルキッツが勝った 春の天皇賞 馬連5頭ボックスで的中してました。
2-4 10,200円 (28番人気)
私 3歳馬より古馬のレースの方が得意です。以上です。
では、

・・・・・・
あっ! 天皇賞の馬体 チェック忘れてました。 いよいよ この おっちゃん ボケてきたぞ~!
今週は、気合入れて ブックに載ってる11頭やりました。 前走のが なかったり 初登場のお馬さんもいたりで
参考になるか分からないですけど 私なりの 見解です。
でも 写真で 「これが良い!!」 と指名するのって どうなんだろう??
あれは、ほとんどが 写真と違う女の子が出てきて ブチ切れるんですけど ブックは、それがないと信じて・・。
エアシェイディ (有馬記念3着との比較)
日経賞で2着と好走したんですけど 有馬のデキよりは、落ちる。 身体からパワーが感じられない。
9才だから 仕方ないところです。
ジャガーメイル(ダイヤモンドS取り消しと比較)
前走 京都記念の2着。お尻の張りが良く、身体全体に力強さあり。今回が楽しみ!
ジャミール (阪大賞2着と比較)
ろっ骨に丸みがあり 体調良好! 腹筋もあり お腹も締まって来ている。前走より上昇気配あり。
テイエムアンコール (大阪杯 1着)
去年の小倉記念との比較は、やめときます。ブックの寸評によるとイラつき解消と書かれているんですけど
厩務員さんが がっちり押さえているような?? 大阪杯、勝ちの反動が気になる・・。
トウカイトリック (阪大賞勝ちと比較)
好調です。変化は、いい感じで胸前がパワーアップ!
トーセンクラウン (ブック初登場)
胴長スマートで 長距離馬体なんですが、中山2500mまでしか経験がないのが残念。
京芝 経験もないし ちょっと厳しいかな?
ナムラクレセント (ブック初登場)
首周りが細いのが気になる。毛艶も良いですけど 馬体に力強さが感じられない。
フォゲッタブル (ダイヤモンドS 1着と比較 )
ダイヤモンドS

天皇賞

1番人気になりそうなので この仔だけ写真アップしました。
ブックの寸評は、辛口なんですが、私は、デキは、維持していると思ってます、理由は、前走よりき甲がぬけている。
ホクトスルタン (阪大賞5着と比較)
芦毛で分かりづらいんですが、お尻あたりの筋肉が寂しくなっている。今回 超スローペースになれば
チャンスあり・・。掲示版は、どうも無理かな?
マイネルキッツ (AJC4着と比較)
お腹の垂れもなく 背中の落ちもなく お尻も良い感じで締まってきている。勝ち負けありそう!
メイショウベルーガ (阪大賞3着と比較)
お腹の締まり具合が前走より良くなっている。ツナギの傾きが気になる。どうも 馬体が こじんまりしたょうな・・
芦毛できれいな女の子です。レースで牡馬が この仔の追いかければ チャンスあり!
今年は、マイネルキッツだけがGⅠ馬なんですが、馬体だけ見ると混戦もようです。
あと 調教時計とか、人気なんかで 買い方を判断したいです。
今度こそ本当に では、


にほんブログ村
